2022/01/10
清水区、I様。和モダン襖紙を真ん中の2枚を色違いにして貼ってもらいました。部屋が素敵になって嬉しいです。

67-1.jpg67-2.jpg

2022/01/10
清水区、K様。障子の沢山あるお宅で障子を張り替えてもらったら見違える位明るくなり気持ちが良いです。

66-1.jpg66-2.jpg

2022/01/10
清水区、Y様。桜の総模様で天袋も合わせて貼ってもらいました。花が好きなので綺麗で大変明るくなりました!

65-1.jpg65-2.jpg

2021/09/30
清水区、T様。今まで自分で張り替えしていた障子を今回は大沢表具店さんに張り替えてもらいました。細かい障子もあって大変な作業でしたが、やはりプロは綺麗に貼りますね!

64-1.jpg64-2.jpg

2021/09/30
清水区、I様。家を建ててから初めて襖を張り替えましたが、約20年ぶりに新しい襖になり、部屋が明るくなって気持ちが良いです!ありがとうございました。

63-1.jpg63-2.jpg

2021/07/15
清水区、M様。障子は強化障子、襖は中にガラスがある源氏襖を張り替えました。「襖や障子が沢山ある家なので全部張り替えたときには凄く明るくなった別の家みたいです!」

62-1.jpg62-2.jpg

2021/07/15
清水区、I様。無地では少し寂しいので総柄で張り替えてもらいました。無地がいちばん選ばれるのですが無地だと物足りないので少し寂しい方は総柄がお勧めですね。「無地に近いけど無地より寂しくなくて良かったです!」

61-1.jpg61-2.jpg

2021/06/08
清水区、K様。ペット対応の障子紙に桜の花びらの総柄を貼りました。外の光てより桜舞い散る花びらが映えて、これにして良かったです!▼写真拡大して見てください、絶景ですよ!

60-1.jpg

2021/06/08
清水区、I様。花の総柄を張っててもらいましたが、大変明るくなって嬉しいです!

58-1.jpg58-2.jpg

2021/06/08
上記清水区、I様続き 1枚目は花柄のアップ、2枚目の写真は前に貼った人が下張りをせず貼ってあった(手抜き)のでお客様に説明する為に撮りました。下張りがないと強度やシミが出やすいです

59-1.jpg59-2.jpg

2021/04/18
清水区 S様。無地の襖を張りその上から紺色の襖紙を引き手側だけに張ってもらいました。普段から引き手の周りが触って汚してしまうのでこれで汚れても目立たないしアクセントにも良いので良かったです。

57-1.jpg57-2.jpg

2021/04/18
清水区 T様。なるべく濃い色の障子紙(紙ではなく薄いアクリル的な障子)の依頼をしてこの様な色の障子になりました。襖紙もこれに近い色で張ってもらったので統一感がありとても気に入ってます!

56-1.jpg

- Topics Board -